手術中の不安を取り除くために(セデーション)

手術中のストレスについて

手術中のストレスについて

歯科治療の際は、局所麻酔をしていても、意識がはっきりしています。
そのために、治療が苦手な方は、手術中の音や振動などを聞き感じるだけで、緊張したり不安になったりしてしまうのです。
こうした緊張や不安による心身のストレスは、治療だけでなく、術後の回復を妨げてしまうこともあります。

手術中のストレスを減らすことで、快適な治療を可能にし、順調な回復を促します。

セデーション(静脈内鎮静法)とは

ストレスの少ない治療のために、歯科麻酔認定・専門医が、全身状態を管理します。

セデーション(静脈内鎮静法)とは、歯科治療・手術の際に、局所麻酔と点滴で鎮静薬を用いて、ウトウトうたた寝をした状態で、患者様に処置を受けていただける方法です。
患者様は、緊張や不安感、痛みや音などの不快感のないリラックスした状態で治療を受けることができ、目覚めたときには処置が終了しています。
全身麻酔とは異なり、入院の必要もございません。処置後に少しお休みいただいて、当日ご帰宅いただけます。
歯科治療に対し不安・恐怖心のある方や、過去に治療中気分が悪くなったことのある方にとって最適な方法です。
インプラ ント手術などの比較的長時間の処置でも、快適に手術を受けていただくことができます。
セデーション(静脈内鎮静法)の際には、全身管理専門の歯科麻酔認定医・専門医が必ず立ち会っております。処置中は一時も目を離さず全身管理を行いますので、ご安心ください。

セデーション(静脈内鎮静法)Q&A

セデーション(静脈内鎮静法)は、どんな人におすすめですか?

基本的には、どなたでもご利用いただけます。
歯科治療に苦手意識や恐怖心の強い方、高血圧や不整脈などの既往症がある方には、特におすすめです。心身ともにリラックスした状態で、治療を受けていただけます。

セデーション(静脈内鎮静法)はどんな手順で行うのですか?

血圧・脈拍・動脈血酸素飽和度などをモニターで監視しながら、点滴で鎮静剤を使用します。暫くすると、緊張感や不安感がとれてリラックスした状態になりますので、その間に治療を行います。1回のセデーション(静脈内鎮静法)で行う処置時間の目安は2時間です。

セデーション(静脈内鎮静法)をすると眠ってしまうのですか?

セデーション(静脈内鎮静法)は、全身麻酔ではないので、必ずしも眠ってしまうものではありません。なお、人によっては、治療中の記憶がところどころ途切れていたり、眠ってしまうこともあります。治療後は、少しお休みいただくだけで、当日中にご帰宅いただけます。

セデーション(静脈内鎮静法)をするのに、薬のアレルギーや副作用が心配なのですが…。

セデーション(静脈内鎮静法)の前には、必ず問診を行います。そこで、アレルギーの有無を確認してから使用する薬を選択します。
副作用につきましては、どの薬にもいえることですが、全く100%ないとはいいきれません。詳しくは、問診の際にご質問ください。当院では、極力副作用の少ないものを使用します。

セデーション(静脈内鎮静法)ついて、気をつけることはありますか?

セデーション(静脈内鎮静法)の前日は、普段通りにすごしていただいて構いません。点滴の針が刺さる痛みを和らげるために、治療の3~4時間前に手の甲に表面麻酔のシールをお貼りします。
なお、セデーション(静脈内鎮静法)当日、お車の運転はご遠慮ください。